30代母親・ママはどんなスタイル?
30代お母さんが着る入園式・入学式のセレモニースーツどんな感じがいいの・・・と悩んでいらっしゃる方も多いと思います。30代そしてアラフォー世代は、可愛くてキュートなスタイルも大人の女性のスタイルも両方似合うおしゃれ適齢期です。
アラフォーだから・・・とあえて抑え気味のスーツを着るよりも おしゃれなスーツを楽しんだ方がすっきり印象。
30代のマザースーツは明るめ色を推奨
30代の女性は、瑞々しくきれい。だから、40代中盤から50代のママでは選びづらい淡い色のスーツもとっても似合います。
40代・50代は全体的に子供の年齢も上がります。幼稚園や小学校の入学式では、淡い色のスーツは着やすいのですが、中学校くらいになると淡い色のスーツのお母さんは、めっきり少数派になります。そして、高校となると ほぼ皆無という状況になります。
だから、明るめスーツが着てみたいな、という30代のお母さんは今がその時だと覆います。特にお子さんが幼稚園、小学校のママ。
そして、女性の体形は50代前後になると、余程気を付けていない限り、どんな人も確実に体が変わります。30代で着られていた服も、着られなくなってしまったり、似合わないと感じる方が多くなります。それなので、買い替えは、どんな方も一回は検討するようです。
だったら、今一番おしゃれに見えるスーツを着てみたいなと思うスーツを選んだ方が良いと思います。
30代ママは新しいデザインのものにもどんどん挑戦してみる
例えば、おしゃれなママに注目度が高いプルオーバーセットアップや、人気がこれから上がって行きそうなノーカラーvネックジャケットなどに挑戦してみるのもおすすめです。
ノーカラーVネックジャケットのスーツ(ベルメゾン)
モノトーンや黒・グレー系でまとめ過ぎない事
シックに、控え目に・・・とモノトーン系や白黒ミックスのスーツを選ぶときは、地味な印象にならないように要注意。
地味過ぎは、かえっておばさんっぽく見えてしまう可能性があり 大きく損!
シックな雰囲気がいいなあ、という方はネイビー系のスーツが素敵です♪
卒業式・入学式 ママスーツ(ネイビー)
スカート丈は短すぎない・長すぎない
30代マザースーツで気を付けたいのが 「スカート丈」。
スカート丈は短すぎず、長すぎないこと。ミニ丈だとさすがに30代の大人のフォーマルスーツとしては キビシイ。逆に脚を隠したいと長めのスカートを選んでも、シルエット的に おばさんくさくなる可能性が有り。
おすすめは、 膝周辺のミディ丈(ミディアム丈)。膝周辺丈なら、見た目も上品で、座った時もスカートを気にしないで済みます。
まとめると
- 30代のセレモニースーツは着たいものを着るべし
- 新しいデザインは30代おしゃれママの特権
- ひかえめ・地味はおばさんへの道
- スカート丈は膝周辺の丈がいい