お受験スーツの色「グレー」「黒」はダメか
小学校や幼稚園の 受験本番の際にママ母親・ママが着るスーツの色について。
お受験スーツの基本カラー
お受験の際に、付添いの母親が着るスーツの色の基本は、「濃紺」。やはり濃紺スーツを着用されるお母さんが多数派です。
そして、少数派ですが 確実にいらっしゃるのが グレー系(といっても濃いめのチャコールグレー)です。お受験のママスーツとしては グレー系は許容範囲。お受験専門店でも、グレーのスーツの取扱いをしている所がある位です。
お受験スーツ NGカラー
一般的に お受験スーツとしては 選ばれない色のスーツは、以下です。
黒スーツ(ブラックスーツ)
大丈夫だろう・・・と考えてしまうのが「黒」スーツ。でも、私立の特に小学校お受験では、黒スーツのママは見かけません。特に冠婚葬祭用と言われるスーツ(喪服)は、黒の色も濃い上にデザインも異なるため、とても目立ってしまうと思います。
ベージュ系のスーツ
ベージュは、清楚で良いお色ですが お受験のスーツとしては 選ばれない事が多いです。ただし、一昔前は、とある学校を受験するならベージュのスーツと言われた事もあり。着用にはリサーチが必要な色です。
※国立付属小学校などのように、面接のない学校ならば、スーツの色や形にそれほど こだわらなくて良い場合があります。