スーツとセットアップの違いについて
女性用の一般的なフォーマル服としては、スーツがあげられます。
スーツとは、ジャケットとボトムスの上下が「同じサイズ」の揃いの服のことを言います。
では、よく婦人服売り場で見かけたり使われたりする言葉「セットアップ」はスーツとしてふさわしいのか?
セットアップとは
セットアップとは、ジャケットにワンピースやスカート、パンツが自由に組み合わせて選べるように、スーツ上下のデザイン・素材に統一感を持たせてコーディネートしたものの事を言います。
生地やデザインは気に入ったものの、欲しいアイテムは、人によってスカート、ワンピ、パンツ・・・と違いニーズが多様です。また、着用感によってサイズも上下違うものを選ぶ事があります。そこから生まれたアイディアが「セットアップ」という考え方です。
それなので、フォーマル服においては、スーツとほとんど同じ意味で使われています。
※ただし、フォーマル服以外でも、コーデアイテムとして、セットアップという使われ方をしている事もありますので、フォーマルの用途で服を探している場合は、フォーマル用のセットアップかどうか確認することが大切です。